【目黒区】無料学習会・無料塾
- mapsinformation
- 2021年5月13日
- 読了時間: 2分
更新日:2021年7月6日
この記事では目黒区の無料学習会(無料塾)を紹介します。
※2021年5月時点の情報です。
記事の内容は適宜更新しますが、最新の情報はリンク先からご確認ください。

まず、目黒区が主催の学習支援事業としては次の2つがあります。
①放課後学習支援事業
【対象】
区立中学校に在籍する生徒のうち学習に課題のある生徒で、本人及びその保護者が利用を希望する者
【場所】
めぐろ学校サポートセンター(東急東横線・東京メトロ日比谷線 中目黒駅徒歩15分)
【日程】
月曜日から金曜日まで午後4時から午後5時30分までの中で時間を決める(週1回50分程度)
【内容】
小学校段階の国語・算数の学習内容の振り返りをとおして、つまずいている部分を確認するとともに、つまずき部分を指導者とともに復習
②学習支援教室「めぐろエミール」
【対象】
区立小・中学校に在籍する長期欠席児童・生徒で、本人及び保護者が入級を希望し在籍学校の校長が必要と認めるもの
【場所】
めぐろ学校サポートセンター
【時間】
月曜日から金曜日(夏季・冬季・春季休業日の期間は除く)午前9時30分から午後3時まで(水曜日は12時まで)
【内容】
安心して過ごせる場を設け、学習の指導や支援を行い、学校への復帰や社会的な自立に向けた支援を行う。また、民間が実施する学習支援会としては、NPO法人地域子ども応援団『めだかの学校』があります。
こちらは、参加の事前連絡や予約、会員登録をする必要がなく、誰でも、好きな時に参加できる、無料の学習支援教室です。
③NPO法人地域子ども応援団『めだかの学校』
【概要】
ボランティア講師が全力サポートする完全無料の塾
主として公立中学校に通う生徒に対する学習支援を実施
【対象】
・小学生
・中学生
・高校生
【場所】
目黒本町社会教育館(東京都目黒区目黒本町2-1-20)
※東急東横線 学芸大学駅下車 徒歩約15分
※東急目黒線 武蔵小山駅下車 徒歩約15分
【時間】
目黒本町校:毎週土曜日 午前9時~12時
学びの分校:毎週金曜日 午後18時~21時
この記事では目黒区の無料学習会(無料塾)を紹介してきました。
目黒区では自治体が主催の学習会もあれば、民間の学習会もあり、とてもバランスが良く充実していますね。
ぜひ、自分自身にあった学習会を探してみてください!
Comments